ふらんす物語/永井荷風/憧れの地フランス滞在記

ふらんす物語

『墨東奇譚』(ぼくとうきたん)で有名な、永井荷風が憧れの地フランスで感じたこと、見たものを美しく綴った短編集『ふらんす物語』をご紹介します。

ほしにゃー

あめりか物語』との落差のクセがスゴイw

目次

『ふらんす物語』の基本情報

著者永井荷風(ながいかふう)
初出1909(明治42)年
ジャンル純文学
ページ数336頁(新潮社紙の書籍)

『ふらんす物語』の概要

『ふらんす物語』は永井荷風が1907(明治40)~1908(明治41)年のおよそ10か月間を過ごしたフランス滞在記です。
フランス外遊の直前はアメリカに4年間いた荷風ですが、もともとアメリカではなくフランスへの強い憧れがあったようです。

ほしにゃー

荷風はゾラボードレールヴェルレーヌといったフランス文学に傾倒していました。

1908年に出版した『あめりか物語』は風景の抒情的な描写が美しいものの、アメリカの暗部を見つめた作品が多い印象です。
対して『ふらんす物語』はとにかくフランスの街並み、自然や人々、フランス語を賛美する作品が殆どであり荷風の喜びに満ちています。

出版してすぐ発売禁止となった経緯がある

『ふらんす物語』は1909年に出版されましたが、当時の日本政府によって発禁となりました。
現代の私たちが読んでも特に過激だとは感じない内容ですが、日本の政府や風俗を批判した部分が引っかかったようです。

ほしにゃー

1915年に再出版が許されました。

『ふらんす物語』の簡単なあらすじ

船と車

ニューヨーク→フランスのル・アーヴル港へ入る様子、上陸してからを描いた作品。
ル・アーヴル港はフランスの小説家モーパッサンの『情熱』『叔父ジュール』『兄弟』に登場する港なので、荷風は小説を思い浮かべながら船に乗っています。

ほしにゃー

好きな小説の舞台が現実に目の前にあるなんて、興奮しますよね。

汽車に乗ったら乗ったで、今度はゾラの『人間の獣性』に思いを馳せたり、車窓から見る風景がまるで絵のようだと感嘆したり、田園画家ジュール・ブルトンの詩を諳んじてみたり……

ああ故郷を去って以来四年の旅路に、自分は今までこんな美しい景色に接したことはない。

永井荷風著『船と車』より

楽しそうでよかった(笑

ローン河のほとり

ローン河とはローヌ川のこと。
ゴッホが描いた『ローヌ川の星月夜』と同じローヌ川ですが、ゴッホが見たのはフランスのアルルのローヌ川、荷風が見たのはリヨンなのでゴッホの方が河口付近ですね。

フランスに到着して2週間後のお話。ローン河の河原に腰を下ろして、アメリカに滞在していた頃を思い出します。
『あめりか物語』の短編に登場した女性でしょうか、恋について思考を巡らせる作品。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次